BEPPO!
BLOG

スタッフブログ

家庭でもできる
お掃除豆知識などをご紹介

2022/02/10

もう限界!と思っている浴室掃除…そのコツをプロが徹底解説!!

浴室掃除毎日使う浴室は、日々の掃除が欠かせない場所です!
何故ならば、浴室の環境は温度・湿度が高く、カビや雑菌が住み付きやすい絶好の場所だからです。
湿気が多いだけではなく、浴槽や床、壁など掃除する箇所も多く、カビや皮脂汚れ、水垢など汚れの種類もさまざまです。

その為、毎日掃除をしていても水垢が残ってしまったり、床の黒ずみやカビが取れなかったりと、浴室汚れにお悩みの方は多いかと思います。
汚れに対して適切な掃除をしていないことで、気づかないうちに汚れが蓄積してしまい日々の掃除も大変になってしまうのです。

そこで、この記事では浴室汚れの原因や、お風呂上りのひと手間、月1〜2回やっておきたいお手入れ方法など、浴室掃除のコツについて細かくご紹介します。
まずは、浴室内に溜まる汚れの種類とその対処法について見ていきましょう!

浴室汚れの種類と対処方法

浴室

皮脂汚れ

浴槽や床の茶色い汚れの原因は、皮脂汚れの蓄積です。
皮脂汚れは酸性の為、反対のアルカリ性の洗剤やナチュラル材を使用します。

・重曹=弱アルカリ性
・ルックバスタブクレンジング等の洗剤=弱アルカリ性~アルカリ性

※市販の浴室用洗剤も、アルカリ性・中性・酸性と種類はさまざまです。
裏面に必ず記載があるので、汚れにあった洗剤を選びましょう。

赤カビ

浴室の隅やシャンプーボトルの底、お風呂の洗面器や椅子などに発生しやすいピンク色の汚れが、赤カビです。繫殖力が半端なく、頻繁に発生する汚れですが、市販の浴室用洗剤やナチュラル材を使ってスポンジで軽くこするだけで簡単にに落とせます。

・重曹=弱アルカリ性
・バスマジックリン等=中性

黒カビ

浴室の汚れの中でも一番厄介と言えるのが、黒カビです。黒カビは床や壁、天井やゴムパッキンなどに発生します。発生して時間が経ったものは、なかなか落とせません!

◇発生後すぐの黒カビには…
・重曹=弱アルカリ性
・過炭酸ナトリウム=アルカリ性

◇発生から経過した黒カビには…
・カビキラー等の塩素系漂白剤=アルカリ性

ブラッシングのみでは落とせなくなったガンコな黒カビには、カビキラー等の塩素系漂白剤を塗布後に、隙間が出来ないようラップを貼り付けて放置することで落ちる事もあります。
放置後はよく洗い流してください。
放置時間は、約30〜60分を目安にして下さい。

※放置しすぎてしまうとパッキン等を傷めてしまう恐れがありますのでご注意下さい。
※色素沈着が激しい場合は、残念ながら完全には除去出来ません。
※必ず手袋を着用し、換気をしながら作業してください。
※酸性の洗剤と混ざると有毒ガスが発生しますので、同時作業は厳禁です!

水垢・石鹸カス

鏡や蛇口、風呂椅子などに発生する水垢や石鹸カスは、白くウロコ状になるのが特徴で、水道水のミネラル成分が原因です。水垢や石鹼カスはアルカリ性の汚れなので、反対の酸性のクエン酸や市販の洗剤を使用します。

・クエン酸=酸性

水約200ml(1カップ)+クエン酸小さじ1/2を溶かし、キッチンペーパーに染み込ませます。水垢や石鹼カスが気になる箇所に貼り付けて放置します。放置後はスポンジで磨くことで綺麗になります。
また、クエン酸水スプレーを吹きかけラップをし、放置しても構いません。
放置時間は、約30分〜2時間を目安にして下さい。
放置後は充分に洗い流してください。

※塩素系洗剤と混ざると有毒ガスが発生しますので、同時作業は厳禁です!

注意:ウロコの固着が酷い場合は、スポンジで磨くだけでは除去出来ません。その際は一度プロにご依頼ください!

浴室掃除の基本はお風呂上りのひと手間!

浴室お手入れカビや水垢、石鹼カスの浴室汚れは、一度汚れが蓄積されてしまうと除去するのになかなか苦労しますよね。
その為、細部まで綺麗にしよう!という気持ちも失せてしまい、掃除自体どうしても面倒になりがちです。

そこで大切なのが、お風呂上りのひと手間!です。
汚れを溜めずに毎日の浴室清掃を楽にすべく、お風呂上りに心掛けたいひと手間を、ここからはご紹介します。

石鹼カスやシャンプーは洗い流す!

体や髪を洗う際に、床や壁に飛び散った石鹸やシャンプーの泡はそのまま放置すると固まって汚れの原因になってしまいます。

ポイント:壁や床、桶、椅子を温水でしっかり洗い流す!
鏡やボトル置き場なども一緒に流すと良いです。

※浴槽に溜まった水を流した後、すぐに掃除が出来ない場合は同様に温水で洗い流すと良いです。

使用後は排水口のゴミを取り除く!

排水口は、皮脂汚れや石鹸カスがたまりやすい場所です。
さらに抜け落ちた髪の毛が排水口にたまると、皮脂汚れや石鹸カスが絡んでドロドロ汚れの原因となってしまいます。
その結果、排水口がつまってしまったり、臭いが発生してしまったりします。

ポイント:お風呂上りに、排水口にたまった髪の毛のみ除去!
これだけでもドロドロ汚れの防止につながります。

鏡や壁の水気を取り除く!

お風呂上がりに、タオルなどで簡単に壁や鏡の水気を取り除くだけでカビ予防ができます。その際は、窓を開けて浴室の温度を下げるとさらに有効です。

浴室に窓がない場合は、水気を拭き取る前に水のシャワーを鏡や壁にかけて浴室内の温度を一気に下げるのも有効的です。

換気扇を回す!

浴室の換気扇は常につけっぱなしという方も多いと思います。
その際、窓やドアを全開にして換気扇を回していませんか?
実は、窓やドアを全開にする行為は正しい換気方法ではありません。

〈正しい換気方法〉

下記の状態で換気扇を回す。(24時間が好ましい)

・窓がある場合は、ほんの少し開ける。
・ドアにガラリという空気を通す開閉式の部分がある場合、ドアは閉めてガラリのみ開けておく。
・窓もガラリもない場合は、ドアをほんの少し開けておく。

また、お風呂上がりに浴室の乾燥機能を利用するのも良いです!

洗面器や風呂椅子を高い位置に上げる!

洗面器や風呂椅子は床に置いておくのではなく、浴槽の上に掛けるなど高い位置に上げておくとぬめり防止になります。

洗面器や風呂椅子の底は、赤カビの発生しやすい場所でもあります。
壁に簡単に引っ掛けられる洗面器ホルダーや風呂椅子フックなどを設置するのもひとつの手です。

月1~2回の念入り浴室掃除

浴室パーツ

重曹をつけたスポンジで磨く

浴槽や床汚れの原因の多くは皮脂汚れです。
壁の低い位置は石鹸やシャンプーの泡が飛び散りやすく、皮脂汚れもたまりやすい箇所です。月1〜2回、濡らしたスポンジに直接重曹をつけ全体的に軽く磨きましょう。

・重曹と水を混ぜ合わせてペースト状にすると液だれしにくい。
・市販の中性洗剤でも構いません。

着脱可能なパーツは、過炭酸ナトリウムで付け置き

排水口などの着脱可能なパーツは付け置きが効果的です。
ナチュラル材の過炭酸ナトリウムや、付け置き使用可能な市販の塩素系漂白剤を使用します。

・バケツに40〜50度のお湯をパーツが浸るくらい入れる。
・過炭酸ナトリウム又は塩素系漂白剤を入れる。
・放置時間:30分~1時間

放置後は、ブラシなどで磨き洗いをします。
必ず手袋を着用しましょう。また、市販の塩素系漂白剤を使用する際は換気をしながら行います。

※塩素系漂白剤は酸性のものと混ぜると有毒ガスが発生するので、同時作業は厳禁です!

手に負えない場合はハウスクリーニングを利用!

浴室鏡磨き掃除はこまめさが大事!とはいえ、お風呂上りのひと手間や、月1〜2回のお手入れをついついサボってしまったり、仕事と家事や子育てで掃除の時間がなかなか取れない事も多いかと思います。

そんな時は、思い切ってハウスクリーニング業者に依頼する事をお勧めします。
掃除のプロということで、業者専用の洗浄機材や洗剤を使用して、自分ではなかなか落とせない汚れや、普段の掃除では行き届かない細かいところまで綺麗にしてくれます。

ここからは、ハウスクリーニング業者の浴室掃除の内容を見ていきましょう。

壁や床に付着した皮脂汚れを落とす!

先ほども言いましたが、壁や床に付着した皮脂汚れは、固着するほど蓄積してしまうとなかなか落とせません。
重曹や市販の洗剤を使用しスポンジで磨いても取れない汚れの場合は、ハウスクリーニング業者に依頼すると、スッキリ綺麗に落としてくれます。

鏡や蛇口のウロコ汚れを落とす!

鏡や蛇口などのカルキによるウロコ状の汚れは、浴室の見た目の美しさを損なうだけではなく、『鏡が曇ってしまい全く見えない』なんて状態にもなりかねません。

これらのウロコ汚れに対してハウスクリーニング業者では、酸性の洗剤などでウロコ汚れを浮かしポリッシャーやサンダーなどの業者専用の洗浄機材を使用し磨き上げます。

浴槽エプロン内部の汚れを落とす!

浴槽エプロン浴槽エプロン内部は自力ではなかなか分解できず、「中がどうなっているか想像もしたくない」という方も多いのではないでしょうか。
ハウスクリーニング業者は、浴槽エプロンを取り外し、しっかり内部クリーニングを行います。
普段では出来ない場所も作業をする為、目に見えない部分のカビや水垢も除去することが可能です。

ガンコな黒カビに対処!

ゴムパッキンなどに一度付着してしまうとなかなか落とせないガンコな黒カビは、業者専用の強力な塩素剤でクリーニングします。市販のものより強力な為、一般的には使用が出来ません。
業者ならではのクリーニング方法とはなりますが、色素沈着してしまっている黒カビについては、クリーニング業者でも完全には除去出来ない事もあります。
その為、業者専用の塩素剤でも落とせない程放置する前に、依頼することをお勧めします。

換気扇を分解し汚れを落とす!

本来は、湿気などを排出しカビの発生などを抑制する為の換気扇ですが、その換気扇が汚れていると換気扇内に発生したカビを浴室内に放出してしまうという最悪な事態も考えられます。また、換気扇に付着したホコリが床などに落ちてしまうと、そのホコリがカビのエサとなりカビの繁殖の原因となってしまいます。

換気扇の分解清掃はオプションとなる場合が多いですが、フィルターやファンを取り外しクリーニングする事で浴室内の空気を綺麗にし、カビの発生を防止出来ます。

浴室内を防カビコーティングする

汚れやカビを落とした後に防カビコーティング等をする事で、浴室内の汚れやカビをつきにくくさせます。また、鏡のコーティングをするとウロコ汚れも抑える事が出来ます。
こちらも浴室清掃のオプションとして利用できるハウスクリーニング業者が多いです。
業者によっては、防カビコーティング以外にも、持続性の長いガラスコーティング等特殊なコーティングを取り扱っている業者もあります。

浴室クリーニングの業者選びのポイント

浴室クリーニング業者浴室の掃除をハウスクリーニング業者に依頼したい際に悩むのが、依頼先ですよね。
インターネット上で検索すると多くのハウスクリーニング業者がヒットします。
費用もかかる事から業者選びは慎重にしたいものです。

そこで!ここからはハウスクリーニング業者選びに迷った際の選び方のポイントについてお話します。

健康面もこだわるなら、ナチュラル材を使用する業者へ

毎日使用する浴室だからこそ、使用する洗剤について不安な方も多いかと思います。
黒カビなどに対しては、刺激の強い洗剤を使用することもあり、体への影響も少なからず気になりますよね。
そんな方は、ナチュラル材にこだわる業者をお勧めします。

ハウスクリーニング業者のウェブサイトにどのような洗剤を使用しているか明記していることが多いので、事前に確認をしておきましょう。

家財道具の安全にこだわるなら損害保険加入業者へ

自宅での作業ということで、家財道具の取り扱いに関して気になる方も多いかと思います。
浴槽エプロンなどの取り扱いが雑だった場合、破損してしまう可能性がないとは言い切れません。

大手のハウスクリーニング業者の場合は、損害保険に加入している事が多い傾向にありますが、個人業者などは加入していない場合もあるため、依頼する前に必ず確認をすることが大切です。

コスト重視ならサービス内容と費用面のバランスが取れた業者へ

コスト面だけで選んでしまうと追加料金が発生してしまうことも考えられます。
大手のハウスクリーニング業者から個人店までを比較し、費用面が安く済むだけではなく、サービス内容やオプションについてもチェックすることが重要です。

料金内でどこまで掃除してくれるか、オプション内容と料金、当日追加料金が発生するかどうかなどを事前に確認しておくと良いです。

浴室掃除の方法と業者の選び方まとめ

毎日使う浴室は日々の掃除が欠かせない場所です。
今回ご紹介した内容を再度ご確認頂き、浴室を綺麗にキープしていきましょう。

浴室の美しさを保つためには、日々のひと手間が重要です。

・お風呂上りに温水で洗い流す
・排水口の髪の毛を取り除く
・軽く全体を拭く
・換気扇を効率よく使う
・月1~2回の念入りお手入れ

業者依頼のメリット

・普段の掃除では行き届かない汚れを除去
・業者ならではの洗浄機材を使用しての徹底クリーニング

業者選びのポイント

・どのような洗剤を使用しているか
・損害保険に加入しているか
・料金内でどこまで掃除をしてくれるか
・オプション内容
・事前料金と当日料金に相違はないか

分かっていながらも、なかなか日々のひと手間が続かない!という方や、
業者に依頼することが不安!という方も多いと思います。
そんな方は、上記の業者選びのポイントをチェックし一度プロにご依頼してみてください。
一度プロの技術で浴室をリセットしてもらうと、「綺麗をキープしたい!」という気持ちになります。そしてリセットしてもらう事で、日々のひと手間も楽になり、続ける事ができます。

名古屋の浴室クリーニングはBEPPO!におまかせ!

ベッポスタッフ愛知県名古屋市、その他近郊エリアでハウスクリーニング業者をお探しの際は、
BEPPO!ハウスクリーニングにお任せください!

オプションで、クリーニング完了後に防カビコーティングや鏡コーティングを施工する事も可能です。また、持続性の長い特殊なガラスコーティングも取り扱いをしております。
浴室換気扇の分解清掃もオプションにて対応可能です。

また、ハウスクリーニング業者をご利用することに関しての負担を出来るだけ少なくするために、サービス価格も大手のハウスクリーニング業者よりもお手頃価格で設定しております。
「お手頃価格で、気になる箇所だけをプロに掃除してもらう」という掃除方法が浸透するよう、誰もがご利用しやすい価格でプロの技術をご提供いたします。
損害保険にも加入しており、明確な料金設定で、不明瞭なご請求は一切したしません。

愛知県名古屋市、その他近郊エリアでハウスクリーニング業者をお探しの方は、是非一度
BEPPO!ハウスクリーニングにご相談ください!

はじめてのハウスクリーニングに使える10%OFFクーポンはこちら

この記事を読んだ人はこんな記事も見ています

BEPPO!へのご予約・ご相談はこちら!

CONTACT
LINEのQRコード

経験豊富なスタッフにお任せください!

LINE友だち登録で簡単やりとり!「@beppo」で検索!または左記のQRコードから!

BEPPO!スタッフの写真
今だけクーポン配布中!LINE友だち登録で10%OFFクーポン進呈期限はないので今すぐGet!